栃鉄チャンネル東武線TV

106Fが入場したのでしばらくのJR直通対応編成は原色か雅の107Fの2編成になりますね。北春日部の105Fの今後が気になるところですね。

れんてつカラフルチャンネル

北春日部で離脱している105fは、どうなるのか心配ですね。このまま動きがなければ廃車の可能性ありますね。

225系カフェオレ新快速

スペーシアの運用自体が、かなり減っているため、今後も減少が続くと、離脱は避けられないでしょう。105Fは検査を通らない可能性が高いかもしれません。

さすらいの苦労人

初コメ失礼します。東武鉄道のフラッグシップトレインとして活躍しているスペーシアも気付けば登場してから30年を超えましたよね
後継のスペーシアXが登場したら引退する運命なのでしょうか。一日でも長い活躍を祈ります

ambulance & Fire engine 24時密着

撮影お疲れ様です。
ほんと、スペーシアいつまで、見れるのでしょうね💦
また、105F雅どうなるのか?原色カラーに戻す前に廃車しないといいですが、心配ですね。また、11480F、なんか札しておりましたよ。

zZz oO

100系の検査入場は意外と続くのではないでしょうか
100/200系9運用のうちN100系で置き換わるのは2~3運用
残りの特急置換えは野田線新車107両投入と同時並行でスローペースになりそうです

新日本一結婚ができねえ鉄オタ岡田ヒロ

スペーシア100系の平成リバイバル・DRCリバイバル・日光詣の3色を、いっそうのことスペーシアXに受け継いでほしいです。

スペーシアX
平成リバイバル・DRCリバイバル・日光詣色
1

新日本一結婚ができねえ鉄オタ岡田ヒロ

スペーシアXの初デビュー予定日は来年(2023年)の7月らしく、ちょうどオレの誕生日とC111号機が初デビューした月ですね。
スペーシアXですが、まるで北陸本線の681・683系サンダーバードに似てないでしょうか?
1

ホクトホクト

北館林の廃車解体はメトロを優先で東武車両は後回しでしょうか。