@cheesebit6439

早く廃止してほしい倶知安町は複雑な心境なんでしょうか
4

@tsurugi13

札幌〜函館の乗り通し需要は少ないかもだけど、山線沿線から直通で札幌や函館に行けるのはとてもいいと思います。また、行きと帰りで海線と山線を使い分けることもできて、観光面からも回遊性が向上するので、もう特急ニセコは通年運行して良いのでは?と感じました。
18

@user-ev8vb1kx4z

コロナ前に、キハ183系臨時ニセコ号に何回か乗りましたが、いずれも凄い混み具合でした。始発の札幌で既にほぼ満席で、途中駅から乗った人は立つしかない状態。4両から3両に減車されてからは特にひどかった。もちろんインバウンド客もかなり乗ってました。運行期間を拡大してもいいと思いますね。
5

@user-rn9db2ji4t

バスの用意もままならず「山線廃止やーめた」と道が言い出した場合の倶知安町長の鬼の形相を想像するとかなり笑えるんですがね。山線を残すなら倶知安には資本参加を求めず駅も作らず線路を倶知安駅周辺から100mくらいずらして線形よくして思いきり早く通過できるよう敷き直したらいいと思います。実際倶知安駅周辺の山線線路は取っ払うんでしょうし町長は新幹線駅さえできれば満足なんでしょうから問題ないでしょ。
3

@user-pb9hr4vx4z

これは是非乗ってみたい列車です。JR北海道もやるときはやるんですね。素晴らしい。
8

@sunmarumaru9224

かつての特急北海が通年で復活してほしいです。
3

@0MIYUKI0

えきねっと割引を導入して特急ニセコ号を運行するとは思いもしませんでした。新幹線延伸開業時期が不透明でバス転換話も進まない状況で少しでも増収を図ろうとする姿勢はいいと思います(山線沿線へのお詫びの意味があるのか不明ですが)。今年は各駅でのおもてなしやトレインマルシェも増えてさらに賑わいそうですね。冬はキハ201系の昼間運用は復活してほしいですね。
1

@pinksaturns

新幹線はいつになるかわからないし、バスが絶望的なら3セクで残してもらわないと二次交通が無いため新幹線の営業にも響くのだから、廃止待ちでボロボロのままというわけに行かないという判断かもしれませんね。半国営状態であってもJR北海道は事業会社なのだから道庁の妄想に付き合って現実を見ないでいるのは無理です。
1

@m.yamamoto.2129

JR北海道も山線に価値がある事を分かっています。山線の沿いはニセコのスキーだけでなく、未活用の価値があります。温泉があり、札幌に近いから、もっと、発展する余地があります。それには、鉄道は必要です。
1

@user-cp7bc3et2y

お疲れ様です!このまま、山線を廃止するの、白紙撤回に、とは、ならない…でしょうね?知らんけど😅バス転換が、先延ばしになりそうな状態ですね?特急ニセコが、エキネット割引の対象になった様ですが、どうなりますかね?これからも注目したいですね😂それじゃまたの機会に、お会いしましょう🦝

@aruma2002dd51

わたしが子供の頃は「急行 ニセコ」でした。
ニセコの拠点駅である倶知安と海線のように一度札幌で乗り換えないと行けない小樽に行ける。
これはとても良い、JR北海道は久しぶりの二塁打だと思います。
3

@user-mw2rm4br8u

おはようございます
特急ニセコきになってます
5

@SORJER

えきねっと普及が第一の目的なのでしょうね。
ニセコエクスプレス復活したら、今のインバウンドの状況から結構乗ってくれる気がしますが、中々難しいのでしょうね🚃
5

@user-ye9sp7um9r

これは、凄い、客足が増えそうですね。
新幹線開業が遅れて、バス会社が見つからないとなれば、この路線の価値を見出す良い機会となりそうですね。新幹線とこれを組み合わせたら、
最強なのでは?
5

@user-sd6hh9hm7o

35年程前にニセコでスキーを楽しみ倶知安からニセコエクスプレスに乗った時の記憶は今でもおぼろげに残っています。
もし数年後リタイアしてまだ山線が残っているようならデクモでも特急列車でもどっちでもいいので乗りに行きたいです。
5

@kaite178

先日、小樽から函館往復しましたが、札幌での乗り換えが大変でした。
札幌までも4時間座りっぱなしで、さらに快速乗らないとないのか〜とぐったり。
山線で特急で函館行けるなら、気持ちも体も楽そうです。
特急が定期運行したら、インバウンドの積み残し問題とかも解決しそうですね!
3

@meguro663

初めて渡道した時には特急北海もなくなっていて…
山線で唯一乗ったことのある優等列車が横手発札幌行きの「寝台急行ニセコパラダイス」の自分が通り過ぎていきますよ…
3

@kumakuma4486

色々と心配事の多いJR北海道ですが、こういうニュースを聞くと応援したくなりますね♪
倶知安の町長がどんな顔して見てるか気になりますが(笑)
2

@user-sr4qk4nx7x

普通に考えて今までの特急街道の平行在来線とは違い、新幹線と
在来線は利用層が異なる平行在来線なので新幹線ができたから在
来線は要らないとはどう考えてもならんはずなんだよね
3

@user-ov6dk3ks1h

私もノスレのラストランのニセコに乗車しました。
もちろん駅ネットで購入です。
あまり教えたくなかったのですが、1ヶ月前+1週間前から予約というかたちで申し込みできます。
下手な10時打ちよりも私の場合、当選率は高かったです。
1

@aikosweet4062

山線が北海道の他のローカル線と決定的に違うのは、まさに観光需要が圧倒的に多いことだと思います。しかも大都市札幌に近く、小樽や余市、倶知安、ニセコといった年間を通して人気の高い観光地が沿線にあるのです。さらに小樽~余市は通勤通学の需要も多く、新幹線にまったく関係のないこの区間までなぜ廃線にしなければならないのかいまだに理解できません。
むしろ特急ニセコを定期運用にしたり多客期にはリゾート列車やイベント列車を走らせるなどして更なる観光需要を掘り起こすべきだと思います。個人的にはSL列車も復活させてほしいですね。山線ほど蒸気機関車が似合う路線はなかなかありません。
新幹線札幌開業まで少なくともあと10年はかかりそうな状況ですし、その間に山線は観光需要でもっと稼げる路線だとわかれば、新幹線開業後も意外とJRが直営で続ける選択肢も出てくるのではないかと密かに期待しています。
1

@oneoosaka

結局これも60%引きの時みたく前日にトクだ値枠が残ってるかでしょうね。
ニセコで函館まで往復する熱心なファンは、発売日に取るでしょうし
1

@sm36006920

もう1編成波動用編成が増えたらニセコの毎土休日運転、なんて夢のようなことを妄想してみる
1

@youjiakashi2357sss.

嬉しい、楽しそう、大好き!(誰の事?)
やっと願いが叶った気がして、ガッツポーズしちゃいましたね~!
機会を設けて乗車したいと思います。
わがままいえば、来年度は旭川駅まで延長運転してほしいな〜!
ウロコダンゴと小沢駅停車でトンネルもちも食べたいです!
1

@terrybogard7040

小樽~函館で札幌経由と大差ない時間(30分差くらい)なら
利用する人も出てきそう
1

@chacha6263

山線と並行する都市間高速バスのうち、(高速いわない号がそこそこ多めに運行されて利用者も多いのとは対照的に)高速ニセコ号の本数がかなり少なめな(&倶知安駅前に乗り入れない)ことを考えると、山線の特急列車として秋や冬の臨時便だけにとどまらず、年間を通して定期便を毎日2~3往復程度設定する形にしても、倶知安以南との間での相応の利用者の獲得&客単価の向上が期待出来そうに思えます。
新幹線延伸までの期間が長期化することが必至なだけに、如何に山線で稼ぐかという視点をJRにはもっと持ってくれることを期待したいものですし、倶知安町にも山線の価値をもっと理解し活用して頂きたいものですね。
1

@user-do7ic1nd1v

えきねっと普及←ニセコ乗客の大半は道外の鉄ヲタ
1

@E531系特快

臨時特急ニセコが走るのは、すごいなぁと思います。
けども、一般車両で、特急ニセコを走らせたら、どうだろうかと思います。週末限定の列車で走らせるといいかなと考えたりする。
この頃、キハ261系のラベンダー色、はまなす色が、かなり大活躍してるなぁと感じます。
1

@msn-04ii84

函館本線山線は、北海道新幹線札幌延伸後に廃線になる事が決まってますが、今回のJR北海道の特急ニセコ号への力の入れようを見てると、もしかしたら山線へのJRの意識に変化が出てきたのではないかと何気に期待しております。
同時に、沿線自治体の意識も変化してくれれば、尚良いのですが。