2024年12月07日~2024年12月09日にかけて、元東武20000系 中間車 モハ26804、20050系 中間車 モハ25856を京王重機で先頭車改造した、
アルピコ交通 20100形 モハ20107(元東武20050系 モハ25856)+クハ20108(元東武20000系 モハ26804))が、京王重機⇒アルピコ交通へ陸送されました。

京王重機⇒アルピコ交通へ陸送は、トレーラーが夜間しか走ることが出来ないため、2日間かけて行われました。
この動画は、1日目の夜間陸送を終え、2日目の夜間陸送に備え、長野県の軽井沢で休憩している様子を撮影して来ました。
最初、撮影した時は、トレーラーの先頭が休憩でいなかったのですが、軽井沢で買い物をして戻って来た際には、トレーラーの先頭が戻って来てくれましたので、先頭 有り無し、両方の様子を撮影しています。

これで、東武20000系列 2両×4編成が、東武⇒京王重機⇒アルピコ交通へ全て譲渡完了しました。
アルピコ交通での置き換え対象は、上高地線 3000系として活躍している、元京王3000系(2両×4編成=いずれも車齢50年)となります。



azumatakeshi様の動画紹介でした。