J-TREC横浜においてCBTC関連工事を実施した東急5000系5104Fが出場して運用復帰をしました。
入場の際にアナログ無線アンテナが撤去され、保安装置が更新されたそうです。
東急田園都市線と東京メトロ半蔵門線においては2028年度をめどにCBTC化を目指す方針であり、今回先頭車2両が入場したのはCBTCの保安装置搭載が理由でないかと推測されます。
東京メトロにおいては半蔵門線だけでなく丸ノ内線や日比谷線にもCBTCを導入される予定で東急電鉄では大井町線が導入される予定です。
西武所沢車両チャンネル様の動画紹介でした。
入場の際にアナログ無線アンテナが撤去され、保安装置が更新されたそうです。
東急田園都市線と東京メトロ半蔵門線においては2028年度をめどにCBTC化を目指す方針であり、今回先頭車2両が入場したのはCBTCの保安装置搭載が理由でないかと推測されます。
東京メトロにおいては半蔵門線だけでなく丸ノ内線や日比谷線にもCBTCを導入される予定で東急電鉄では大井町線が導入される予定です。
西武所沢車両チャンネル様の動画紹介でした。
コメント