2025年01月28日より、東武80000系 81501F 5両による、乗務員習熟訓練 日中試運転が南栗橋⇔新栃木間で実施していましたが、本日2025年02月04日で完了した模様です。

東武80000系は、検査出場試運転は、南栗橋⇔新栃木で実施、南栗橋入出場の際、春日部⇔南栗橋間を本線の乗務員が運転するため、乗務員習熟訓練を実施したと思われます。

この映像では、日光線沿線での走行シーンと、新栃木駅 引上線で床下機器や、台車などをじっくり撮影してきました。
やはり、台車の型式(SS195T、SS195M)を見て行くと、改めて2M3Tであることを確認、Synaptra、車側カメラ、蓄電池などの床下機器を撮影。
また、新栃木駅 引上線で、東武80000系と、東武宇都宮線 20400系の並びも撮影してきました。


azumatakeshi様の動画紹介でした。