今回訪れたのは新潟県中越地方の駅です。冬になるとたくさんの降雪があり豪雪地帯としても有名な地域です。西から寒気が入り込み日本海側を中心に全国的に見ても日本列車は大雪に見舞われています。そんな中で、通称新津配給で運用された国鉄型電気機関車が任務を終えて単機1両で返却回送、通過を見てから少し追い掛ける予定をしていました。しかし、雪が強まり全面運休にはなっていないものの、大幅な遅延が発生しています。訪れた駅なら移動する方法が無くなり、しばらく待機する形になってしまいます。乗車予定の列車がいつ来るのか?分からないので鉄道は諦めて別の交通手段を使い移動、せっかくなので周辺の車両基地を見てきました。どうにか行ってみたら、たくさんの雪が降り積もり埋もれている状況になっていました。
キツネキタ様の動画紹介でした。
キツネキタ様の動画紹介でした。
コメント