2025年02月17日
本日(2025年02月17日)東武亀戸線・大師線・館林以北ワンマン8000系 8572F(2両)+8574F(2両)=4両が、渡瀬北(北館林)へ廃車回送されました。
712両製造された、東武8000系(800系・850系)は、残り178両となりました。
今回の廃車回送は、春日部→館林まで、東武公式ファンクラブの団臨を兼ねて運行されました。
途中、羽生駅では、駅員さんによる横断幕の掲出や、LED表示の変更など、イベントが行われました。
◆東武8000系(800系・850系)残り178両
亀戸・大師線 8両
野田線 96両
伊勢崎線 30両
東上線・越生線 44両
◆チャプター
00:00 北春日部 8572F+8574F ブツ4留置 ほか8000系 2両
02:36 伊勢崎線沿線 8572F+8574F走行シーン
04:02 羽生駅 横断幕、行き先表示変更などイベントの様子
08:40 渡瀬北(北館林)101F、9101Fの様子
09:47 8572F+8574F到着シーン
11:24 8572F+8574F 別角度到着シーン
13:04 8572F+8574F 1両ずつ撮影
15:12 8572F+8574F アント入換えシーン
19:12 8572F+8574F 101Fとの並び
8572Fは、館林以北最後のワンマン8000系 2両として活躍していましたが、2024年10月に検切れを迎え、北春日部で約5か月間 休車となっていました。
結局、休車から復活することなく廃車となりました。
これで、館林以北のワンマン8000系 2両は、完全引退となりました。
8574Fは、検切れまであと半年(2025年08月検切れ)でしたが、亀戸・大師線を2025年02月11日に引退、そのわずか1週間後に廃車となりました。
8574Fより検切れが近く、車内LED案内表示器が無い、8575F(黄色 2025年04月検切れ)が先に廃車されると考えていましたが、一足先に8574Fが廃車となりました。
azumatakeshi様の動画紹介でした。
本日(2025年02月17日)東武亀戸線・大師線・館林以北ワンマン8000系 8572F(2両)+8574F(2両)=4両が、渡瀬北(北館林)へ廃車回送されました。
712両製造された、東武8000系(800系・850系)は、残り178両となりました。
今回の廃車回送は、春日部→館林まで、東武公式ファンクラブの団臨を兼ねて運行されました。
途中、羽生駅では、駅員さんによる横断幕の掲出や、LED表示の変更など、イベントが行われました。
◆東武8000系(800系・850系)残り178両
亀戸・大師線 8両
野田線 96両
伊勢崎線 30両
東上線・越生線 44両
◆チャプター
00:00 北春日部 8572F+8574F ブツ4留置 ほか8000系 2両
02:36 伊勢崎線沿線 8572F+8574F走行シーン
04:02 羽生駅 横断幕、行き先表示変更などイベントの様子
08:40 渡瀬北(北館林)101F、9101Fの様子
09:47 8572F+8574F到着シーン
11:24 8572F+8574F 別角度到着シーン
13:04 8572F+8574F 1両ずつ撮影
15:12 8572F+8574F アント入換えシーン
19:12 8572F+8574F 101Fとの並び
8572Fは、館林以北最後のワンマン8000系 2両として活躍していましたが、2024年10月に検切れを迎え、北春日部で約5か月間 休車となっていました。
結局、休車から復活することなく廃車となりました。
これで、館林以北のワンマン8000系 2両は、完全引退となりました。
8574Fは、検切れまであと半年(2025年08月検切れ)でしたが、亀戸・大師線を2025年02月11日に引退、そのわずか1週間後に廃車となりました。
8574Fより検切れが近く、車内LED案内表示器が無い、8575F(黄色 2025年04月検切れ)が先に廃車されると考えていましたが、一足先に8574Fが廃車となりました。
azumatakeshi様の動画紹介でした。
コメント