北海道新幹線の札幌開業による
並行在来線として廃止・バス転換が決まった
函館本線山線。

しかし、バス転換議論はバスの運転手不足により
停滞しています。

その一方で北海道新幹線はトンネル工事の難航により
札幌開業日がいつになるか見通せない状況です。

そうした中で山線は放置された形で存続になりそうです。

でもよく考えたら、
オーバーツーリズムの小樽、
ニッカなど酒のメッカの余市、
世界的リゾートの倶知安ニセコ。

これらを結ぶ鉄道が混まない理由はないですわ。

この冬は後志のオーバーツーリズムの防波堤として
大車輪の活躍を見せてくれました。
JR北海道もインバウンドの増加により
対応を強化すると発表しました。

流れが変わってきています。



【北海道】乗り物大好きチャンネル様の動画紹介でした。