今回訪れた駅周辺にはかつて巨大な操車場が位置していました。その後は信号場に変わり、貨物ターミナル駅が開業した事で現在は一括されて構内扱いになっています。そんな一部に機関区が設けられ拠点になっています。配置されるEF66形100番台は後継車両EF210形に置き換えが進み数を減らしていっています。訪れた目的は1両のみ最後まで残っていたアイドル機関車がいつもは建屋内に収まり外から様子が分からないところ、構内で入換作業が行われたと言う情報が入り駆け付けています。この時点ではダイヤ改正について詳しい事が分からなかったので字幕で補足、ぐるっと様子を見ながら構成をして配信に至っています。
キツネキタ様の動画紹介でした。
キツネキタ様の動画紹介でした。
コメント