@H02SparklingRoad 他の号車とステンレスの車体の輝き違いが一目瞭然ですね!! 3 @user-ue2nl2dm4r 新造先頭車と既存車 ...
タグ:上野
なぜか終点の手前で運転を打ち切る"謎の新幹線"がスゴいwww
@user-dh2op7nt5r 20:43復刻塗装カッコいいですねー。 6 @user-ck7ps7xb6h ひろきさんの解説分かりやすい。 ...
【ついに見れたE531系赤電塗装 フル15両編成 !! 】JR上野東京ライン • 東海道線 E531系 カツK423編成+カツK451編成『赤電タイプ』「日立IGBT-VVVF+かご形三相誘導電動機」
@user-jn9kz4xc6q 赤電塗装が15両はなかなかレアですね0:06 上野駅到着4:31 上野駅発車 ...
今後の運行を見据えた試運転?!かつては発着拠点になっていた巨大な駅に懐かしく里帰り
@clover-railfun 高崎車両センターに配置されてる211の6両のC編成は3両を2編成連結してますが3・4号車のクモハとクハはEB装置が搭載されてない関係で切り離しは考慮されず常に6両で運行されます。 ...
【高崎地区の211系が上野に】数年ぶりに上野に帰ってきた211系が13番線ホームに入線
@user-tetunomiti 信越本線は信州、上越へ直通されたから信越本線でしたが、しかし、上越新幹線高崎から当時整備新幹線、長野直通新幹線、碓氷峠直通としては新しい鉄道、新幹線開業により、事実上、信越本線は高崎から篠ノ井 ...