京王9000系10両編成において順次リニューアル工事を実施すると発表がありました。現在9000系9731Fがリニューアル工事を実施しており、2025年春には運用復帰をする形となるそうです。 今回のリニューアル工事ではVVVFだけでなく、車内のリニューアル工事も実施する形になり ...
タグ:京王相模原線
【走行機器音更新済み & 乗降扉が新タイプのモノへ交換】京王相模原線 9000系9731F(6次車・10両編成)が性能確認試運転を実施 🎉(動画紹介)
撮影日 : 2025年02月04日 火曜日 更新された正式な走行音機器名は定かではありませんが、仮として表記してます。 またラッピングを施して復帰するのか気になりますね。 Train Railway Next E.T.M様の動画紹介でした。 ...
お客様をお乗せ出来ない状態の車内でテストを開始?!本線上に姿を現した輝くピカピカな車体(動画紹介)
車両製造メーカーで新製されたばかりの私鉄車両がJR貨物による鉄道車両甲種輸送以外の方法で配属先に到着、編成が組み上がって準備が出来た様でついに本線上に姿を現しました。短い区間を何度も往復してテストが行われていたので数ヶ所の駅で様子を見て来ました。現時点で運 ...
【最速34分!】橋本~新宿間最強の京王ライナー32号に乗ってきた!
@Experience_XIV 京王ライナー32号は早朝から新宿へ行く際にとても重宝してます。にしても橋本〜新宿34分って早いなぁ 34 @user-be9kd5tz4 ...
【2024年3月のダイヤ改正で誕生🎉】都営10-300形10-690F(6次車)「三菱IGBT-VVVF+かご形三相誘導電動機」【19T】快速 若葉台 行 , 都営新宿線 本八幡方面からの直通運用
@user-sd1qt7uk5u 「初台」や「幡ヶ谷」の表示が、都営車のLCDに表示されるのも日常的な光景になるんですね😊! 1 @user-fn1hm4ku4o ...