本日、野岩鉄道、会津鉄道のダイヤ改正が行われ、野岩鉄道6050系により、会津鉄道 会津田島までの乗入れが復活したと共に、区間快速を3年ぶり(会津鉄道、野岩鉄道線内)に復活しました。 区間快速 会津田島行きは、8年ぶりに復活となります。 このダイヤ改正で、東武鉄道 ...
タグ:区間快速
【新たな種別が誕生】通過駅が2駅しかない中央本線の区間快速に乗車《中津川駅→名古屋駅》
@user-yf6ek4qk5l 改めて気づいたが高崎線⇔東海道線(湘南新宿ライン)の[快速]も[区間快速]レベルです。 @user-mp8er6nv2f ...
【意味不明】たった1駅しか通過しない謎すぎる快速列車がありました
T2 2022年の改正で区間快速をすべて普通にする案もあったそうですが、利用者の多い駅の乗降を優先して八田・春田を停車駅に追加してまででも残したそうです。 16 ...
【これは凄い】線路の真横に海⁉︎ JRで最も西を走るハイテクすぎる快速列車に乗ってみた!
nise 4 長崎駅は西九州新幹線開業直前と開業後に訪れましたが、行き来する列車の様変わりは分かっていても驚きでしたね。大村線、佐世保線そして長崎本線の旧線いずれも未乗車なのでシーサイドライナー、ぜひ乗ってみたいと思 ...
【九州最長の普通列車】4時間15分も走る…長距離すぎる運用 熊本始発 門司港行きに乗車《熊本駅→門司港駅》
快速東急東横特快男ひとり旅 門司港発着でいろんな行き先もありますね。九州の電車って座席がゆったりして関東民では味わえない位快適そうですね。ドアチャイムもいい音ですね。 5 ...