思った以上に厳しい数字でした。 2024年度の鉄道会社の決算が 続々と発表されています。 JR東海、JR東日本、JR西日本、JR九州などが 過去最高益を出す中で、 JR北海道だけが482億円もの営業赤字となり、 他社との格差が広がりました。 インバウンド特需がありな ...
タグ:札幌市
北海道新幹線•札幌〜倶知安の先行開業?2028年度には青函トンネル前後も時速260km/h運転へ!(動画紹介)
GW期間のみ行われている 北海道新幹線の青函トンネル内時速260km運転を 体感してきました。 北海道新聞によりますと、 2028年度のGWから青函トンネルだけではなく その前後区間も260km/h運転を目指すようです。 これで東京〜新函館北斗間が14分短縮されます。 ...
なぜ廃止?1日400人も乗るのに•••新札幌駅〜厚別駅を結ぶ路線の不条理!札幌の支援乏しく住民たちが自ら運行へ!(動画紹介)
あまりにも不条理に感じました。 札幌の町中を走る中央バスの厚別循環線。 1日400人の利用客がいながらも 3月末で廃止となりました。 困惑する地元住民は自分たちでバス会社を見つけ 運行の約束を取り付けるも、 経費の問題がのしかかります。 肝心の札幌市はバ ...
支持率35%に大幅下落!札幌市の秋元市長•••交通政策に不満!もはや危険水域!市民生活よりオリンピック優先政策が招いた末路!(動画紹介)
北海道新聞によりますと、 最新の世論調査で 札幌市の秋元市長の支持率は35%まで下がり 危険水域とも言える状況になりました。 理由は札幌ドーム問題から始まり、 オリンピック招致の断念や 除雪費のカットなど これまでの失政のツケもあります。 しかし、市民が ...
市議会も大荒れ!大混雑の札幌市電がまさかの減便へ!大丈夫か?札幌は•••公共交通の切り札は外国人労働者に!(動画紹介)
北海道の中心都市として 絶大な存在感を発揮してきた札幌市。 しかし、ここに来て様々な誤算が起きています。 特に公共交通に限ると深刻です。 北海道新幹線の札幌開業の大幅な遅れ。 駅前バスターミナル、 バス運転士不足による大幅な減便。 そして、今度は札 ...