東武8000系ワンマン車8579Fが大師線運用に充当されました。7月12日より、最後の亀戸線の運用に入り、14日の朝で亀戸線の運用を終了して8000系ワンマン車での亀戸線の運用は終了となりました。 そして本日午後からは大師線での運用に入りました。なお明日の朝の大師線の運用 ...
タグ:東武亀戸線
【東武8000系ワンマン車8577F最後の大師線運用、亀戸線での運行は終了、亀戸線での8000系ワンマン車は8579Fのみ】ATO・CBTC関連工事前に50050系51062FがフルカラーLED化(動画紹介)
東武8000系8577Fが大師線での運用に入りました。7月11日より8577Fが引退前の最後の亀戸線に運用入りをしました。そして7月13日に亀戸線での運用が終了して大師線での運用に入りました。 このため亀戸線で運用している8000系ワンマン車は8579Fのみとなりましたが、明日の朝 ...
【ラストラン!ありがとう8577F、8579F ヘッドマーク掲出 亀戸線運行!11203F 並び撮影!】東武ワンマン8000系2両 ラスト8577F、8579F(橙)2編成 亀戸・大師線ラストラン映像(動画紹介)
2025年07月12日 本日、亀戸線で、東武ワンマン8000系 2両 ラスト 8577F、8579F(橙)2編成に、オリジナルヘッドマークを掲出したまま、亀戸線の運用に入っているのを撮影して来ました。 8577F、8579Fは、今回の亀戸・大師線 最後の1ループ運用でラストランとなり引退予定 ...
「8577&8579編成引退車両撮影会」に行ってきました!
こんにちは! 2025年7月5日、南栗橋車両管区春日部支所で「8577&8579編成引退車両撮影会」に行ってきました! 2部目の会に行ってきました! 8577Fと8579Fの並び 8579Fのおでこの錆は直されていました。 8577F 東武日光方はHM維持でした。 各 ...
【8577F 久々に南栗橋屋外留置!鉄道博物館展示終了後 工場内留置】11451F、11433F単独留置。特急スペーシア 102F出場試運転実施後 南栗橋留置、東上線11638F+11446F入場中(動画紹介)
鉄道博物館に展示していた、東武ワンマン8000系 2両 8577F(オレンジ)(前回検査2023年06月→検切れ2027年06月)は、2025年05月30日未明(2025年05月29日終電後)南栗橋に帰還しています。 その後、南栗橋工場の中に入っていましたが、本日、検査入場待ち ワンマン10030系 3 ...