本日、東武80000系 81505F モニタリング装置「みまモニ」搭載 特別仕様車が、柏⇔船橋の運用に入っていました。 船橋駅で、81505F サハ83505「みまモニ」の車内はどうなっているか、撮影して来ました。 そのほか、運転台、たのしーとなども撮影しています。 最近、80000系 ...
タグ:東武野田線
【船橋発 初営業運転!「スペーシアX 特別運行 FUNABASHI」N100系 N101F 団体臨時】東武野田線 8000系、10030系、60000系、80000系撮影、途中駅80000系と並び実現(動画紹介)
2025年04月12日 本日、N100系 N101Fを使用した、東武野田線 船橋駅発 東武日光行き 団体臨時「スペーシアX 特別運行 FUNABASHI」が、船橋→東武日光→浅草間で運行されました。 船橋発のスペーシアXは、今回が初めての営業運転となります。 これでスペーシアXは、東 ...
【5両編成東武80000系81504Fと81505Fの2編成運用開始、線路モニタリング搭載編成、81501F~81505Fの5編成がついに運用入りに】80000系が3編成運用体制(動画紹介)
5両編成の東武80000系81504Fと81505Fの2編成が運用を開始しました。この2編成は線路モニタリングが搭載された編成でもあります。 現在80000系は81501F~81505Fの5編成が甲種輸送されており、この5編成すべてが運用入りしました。 東武野田線(東武アーバンパークライン)が ...
【5両編成東武80000系81501F運用開始・80000系3編成目の運用入り】80000系デビューヘッドマーク装着、81502Fと車両交換で突如運用入り(動画紹介)
東武80000系81501Fが運用開始されました。80000系においては81503Fに続いての3編成目の運用開始となります。 3月8日の出発式より、運行デビューをして翌日の9日には定期運用開始をしました。 東武野田線(東武アーバンパークライン)が3月8日より順次5両編成での運転が開始す ...
【81505F 七光台配属!東武80000系「みまモニ」搭載 81504F、81505F】メトロ18000系 18112F 誘導障害試験、SL大樹青色客車 出場間近、71712F入場、8577Fの様子(動画紹介)
2025年03月22日 東武80000系 81505F(「みまモニ」搭載特別仕様車) 2025年03月19日 公式試運転を実施。 2025年03月20日 七光台へ配属のため回送されました。 本日、まだ公式試運転を実施していない、81504Fが、南栗橋に留置されていました。 現時点で、定期運用に ...