2025年2月11日、今シーズン最後の臨時特急しなのの白馬行が運行されました。しかし、来月3月15日に行われるダイヤ改正では、南小谷終点の新宿からの特急あずさが、白馬終点に変更されている様子。2面3線しかない白馬駅構内なので、特急しなのはもう白馬までは来ないのではな ...
タグ:臨時特急
特急北斗は利用客を抑えたい?見えてきたJR北海道の悲鳴と限界•••利用客をこれ以上増やせない事情とは!
@KIHA201TYPE 特急の車両不足問題なんとかならんかね 44 @user-yw3fi7fv4b 同じ特急なのに、えきねっと割引販売している ...
年1回のみ運転!常磐線に隠された"真の最速特急"がヤバいww
@ontheroad9838 速いけど、何処もトンネルが多く、高架線の遮蔽版が邪魔して景色がイマイチな新幹線より、のんびり走る在来線特急はいいですね。学生時代に、ワイド周遊券でL特急のお世話になった私は懐かしいです。 ...
【今年は東京駅発着】E657系カツK15編成による特急「相馬野馬追号」が運転
@user-hn7lt1xx2o ところで、今年夏の臨時列車についてですが、信州で観光キャンペーンが開かれるようですね。できれば2017~2018年の2年間運転された「木曾あずさ・諏訪しなの」を運転してほしかったですが、どうやら運行しな ...
【臨時 春日部始発→鬼怒川温泉行き 東武100系 スペーシアきぬ199号 2024年GW臨時特急で誕生!】春日部駅4番線発車 乗車口 通常通り2号車、5号車ドアのみ 春日部駅 現1番線 まもなく見納め
@kanntoozinn515R あと7日で春日部駅1番線と退避線も見納めですね 3 @user-cg8yn4ji5y 撮影お疲れ様です😃きぬ116号 ...