@nekotaro0328 再来年度の京成との合併を控え、来年は新京成に関係するファクターが少しずつ消えていくと想定されます。側面窓割りが京成本家と異なる8800形、8900形だけでなく、新京成ならではのジェントルピンクの駅設備など ...
タグ:解体
【8150F 全車解体完了!東武 10030系 11456F+11457F 廃車解体開始!北館林(渡瀬北)】東武野田線 8000系 8150F 解体完了 その次は 11457F 解体開始
@user-hb6wf4ub6s ついに8150Fも解体完了...11456+11457も解体が始まりましたか。おそらく次の廃車も新栃木の車両がまた来ると予想しますが、やはり廃車は悲しいですね。 1 ...
【廃車回送!東武10030系11456F+11457F 新栃木で1年8か月 疎開留置後 2編成同時8両廃車回送】東武10030系4両編成ワンマン転用、8000系置換えはどうなるのか?8150F残り3両
@user-ml8qj8sn3z 8150Fは引退は仕方ないな、、と感じても、10000系は4両なら越生線、と寄居寄りに回せるのでは、と。 15 @bonkura- ...
5両で連なった迫力のある更新色?!一部の部品が撤去されてまとめられた検査を受けれない国鉄型の悲しい現状
@karachinikov0127 伯備の方も桃になるみたいだし 西線も単機は桃になるのかな @user-nj7bn9fn5m EF64もどんどん廃車 ...
【廃車8150F 解体開始!東武野田線 8000系 8150F(幕車)解体開始!】東武東上線9000系 9101F 中間車8両解体済 先頭車2両は別留置 継続
@user-hb6wf4ub6s 8150Fが解体...やはり人気な車両が廃車になるのは寂しいですね。 4 @Sasurai_Kurounin いよいよ8000系 ...