鉄道トレンドまとめサイト

このサイトは主にYouTubeの鉄道トレンドをまとめたブログです。  タグ検索で気になるワードを検索すると過去の動画を見れるのでオススメです!

タグ:館林

2025年02月07日 本日、東武ワンマン10030系 シングルアームパンタ化 3編成目、11252Fが館林津覇を出場し、南栗橋へ入場しました。 これで、2022年02月~続いた、東武ワンマン10030系に改造予定の、全14編成が約3年(実際の改造工事は約2年)で改造完了しました。 館林 ...

2025年01月29日 本日(2025年01月28終電後)東武80000系 81502F 5両による 佐野線 葛生駅まで、PQ測定で入線試運転が実施されました。 この映像では、深夜、館林の車庫、葛生駅での81502Fの様子を撮影して来ました。 2025年01月22日より、東武80000系 81502FがPQ輪軸 ...

2025年01月27日 本日(2025年01月26日終電後)東武80000系 81502F 5両による 桐生線 赤城駅、伊勢崎線 伊勢崎駅まで、PQ測定で入線試運転が実施されました。 この映像では、日中館林に留置中の81502Fを、1両ずつじっくり撮影したあと、深夜、桐生線 赤城駅、伊勢崎線 木 ...

2025年01月12日 昨日(2025年01月10日)東武ワンマン10030系 シングルアームパンタ化2編成目、 11253Fが館林津覇を出場し、南栗橋へ検査入場しました。 これで、ワンマン10030系は、13編成完成、2024年度分としては、6編成完成、残り1編成となりました。 館林津覇では ...

2024年7月29日に館林作業所(津覇車輌工業館林工場)に入場しワンマン対応・リニューアル工事を行った11253Fが、2025年1月10日に館林→東武動物公園→南栗橋で回送されました。 パンタグラフがシングルアームパンタに交換され、強制パンタ上昇装置が取り付けられていました。 ...

↑このページのトップヘ