今回は約1ヶ月半ぶりくらいに長野市に訪れました。季節が変わり街中に雪は無く、寒さを感じる事もありません。定期的にいつも様子を見に行くのはJR東日本の元長野工場で長野総合車両センターになります。最寄りの駅から歩いてぐるっと1周、通称廃車置き場と呼ばれる場所の留 ...
タグ:209系
209系500番台千ケヨM82編成、大宮総合車両センターを出場
2025年2月27日、京葉車両センター所属の209系500番台千ケヨM82編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送されました。 吉川美南にて。 ...
【房総地区209系2000番台・2100番台追加置き換えに】余剰車E233系転用だけでなくE131系追加増備(動画紹介)
労働組合の資料によると2025年度から順次房総地区の209系2000番台・2100番台において置き換えられるそうです。 房総地区の209系においては伊豆急に追加譲渡で置き換えられる形になりましたが、新たに余剰となったE233系の転用やE131系追加増備で置き換える形になるそうです ...
雪をくっ付けて順番を待っている?!流れから判断すると改造の期待に黄信号(動画紹介)
約1週間ぶりに長野県長野市に位置するしなの鉄道北しなの線、北長野駅周辺に訪れました。まずは前回と同様に愛知機関区に所属するEF64形1000番台が貨物列車を繋いでお出迎え、左の尾灯を点灯させていたので入換作業を見てから移動しようかなと思いましたが、雪が降っているの ...
【遂にケヨ34まで…】京葉線を走る209系の今後についてJRが言及していたがまさかの〇〇へ…(動画紹介)
こんばんは。 209系ケヨ34編成もどうなってしまうのでしょうか… けよゆう様の動画紹介でした。 ...