今回訪れたのは新潟県中越地方の駅です。冬になるとたくさんの降雪があり豪雪地帯としても有名な地域です。西から寒気が入り込み日本海側を中心に全国的に見ても日本列車は大雪に見舞われています。そんな中で、通称新津配給で運用された国鉄型電気機関車が任務を終えて単機1 ...
タグ:EF81
進行方向の反対側にタネがある画期的な運行?!短い区間で普段は終点としない寝台列車(動画紹介)
普段入線する事が無い駅に電気機関車と寝台客車が到着をしました。折り返す運行が組まれているので進行方向を変えます。通常であれば電気機関車が開放された後に機回し、最後尾になっていた逆方向の客車に連結をする手間の掛かる作業を行い、方向の転換が行われますが、推進 ...
【26年続いた〇〇】最後まで未更新だった東西線用のE231系が秋田に旅立ちE231系からアレが消滅…(動画紹介)
昨日から本日にかけて秋田総合車両センターへ入場配給されました。 「お化けインバータ」こと三菱IGBT-VVVFが JR東から消滅したそうで…… けよゆう様の動画紹介です。 ...
EF81国府津車セ送り込み単回 EF81 140を撮影してきた!
2024/12/11 単9847レ EF81国府津車セ送り込み単回 EF81-140 これから廃車回送を迎える205系を連れて行くためにEF81 140が通過していきました。 ※貨物線リフレッシュ工事に伴う旅客線迂回を併せて行われた模様です。 ...